2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[18p-Z08-1~18] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2021年3月18日(木) 13:00 〜 18:00 Z08 (Z08)

松井 裕章(東大)、藤井 稔(神戸大)、杉田 篤史(静大)

14:00 〜 14:15

[18p-Z08-5] 貼って使えるプラズモニックナノアンテナシールの作製と応用

阿形 健一1、村井 俊介1、田中 勝久1 (1.京大院工)

キーワード:プラズモニクス、メタサーフェス

ナノアンテナは金属ナノ粒子が周期的に配列した構造であり、機能性材料と組み合わせることで様々な光学応答の増強が期待できる。しかし、その応用の自由度は製造プロセスによって大きく制限されている。そこで本研究では、材料の表面に貼付するだけで構造が付与できるナノアンテナシールを作製した。作製したシールを発光層の上に貼ることで、発光パターンが空間的に変調されることを実証した。