2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.6 放射線誘起蛍光体

[19a-Z12-1~11] 2.6 放射線誘起蛍光体

2021年3月19日(金) 09:00 〜 12:00 Z12 (Z12)

正井 博和(産総研)、河野 直樹(秋田大)

11:15 〜 11:30

[19a-Z12-9] Floating Zone 法により作製したNd添加GdVO4単結晶の近赤外シンチレーション特性

赤塚 雅紀1、中内 大介1、加藤 匠1、河口 範明1、柳田 健之1 (1.奈良先端大)

キーワード:シンチレータ、近赤外、単結晶

シンチレータはα線やγ線などの高エネルギーを持つ放射線を数千もの低エネルギーの光子に即時変換し発光する機能性材料であり、その用途は放射線検出、セキュリティ、環境調査など多岐にわたる。本研究では近赤外の発光中心元素としてレーザー分野などにおいて有名なNdを添加したGdVO4単結晶を作製し、近赤外発光シンチレータとしての特性評価を行うことを目的とする。