2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[19p-Z03-1~13] 3.10 光量子物理・技術

2021年3月19日(金) 13:30 〜 17:00 Z03 (Z03)

小関 泰之(東大)、松田 信幸(東北大)

14:15 〜 14:30

[19p-Z03-4] AFC量子メモリ結合に向けたレーザーの周波数安定化

〇(M2)宮下 拓士1、近藤 健史1、池田 幸平1、吉井 一倫2、堀切 智之1,3、洪 鋒雷1 (1.横国大院理工、2.徳島大、3.JSTさきがけ)

キーワード:量子通信、周波数安定化

量子通信の通信距離は光ファイバーの伝送損失によって制限されている。我々はAtomic Frequency Comb(AFC)量子メモリを用いた量子中継技術で長距離量子通信の実現を目指す。
本研究ではレーザーの周波数安定化を行い、AFCのスペクトルホール幅より1桁小さい、およそ100 kHzの周波数安定度を目標とした。
本講演ではその結果および量子中継スキームの概要について報告する。