2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.4 半導体スピントロニクス・超伝導・強相関

[19p-Z19-1~7] 10.4 半導体スピントロニクス・超伝導・強相関

2021年3月19日(金) 13:30 〜 15:15 Z19 (Z19)

若林 勇希(NTT物性研)

14:15 〜 14:30

[19p-Z19-4] トポロジカル超伝導候補物質FeTe0.6Se0.4の強磁性電極を用いた電気伝導特性の計測

〇(B)大西 康介1、Sachin Gupta2、重松 英2、大島 諒2、安藤 裕一郎2、白石 誠司2 (1.京大工、2.京大院工)

キーワード:超伝導体

本研究ではトポロジカル超伝導候補物質FeTeSeの超伝導状態におけるクーパー対スピン流の検出を目指し、この前準備として行った強磁性電極を用いた超伝導状態の測定について発表する。強磁性電極としてはCo/Pt積層構造を用いた垂直磁化膜を用いた。測定の結果、強磁性電極においても超伝導状態が現れ、その転移温度は常磁性電極を用いた先行研究の場合とほとんど変わらなかった。