2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

[19p-Z29-1~13] 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

2021年3月19日(金) 13:00 〜 16:45 Z29 (Z29)

鳥越 和尚(SUMCO)、佐々木 拓生(量研機構)

16:00 〜 16:15

[19p-Z29-11] ANNポテンシャルを用いたSi結晶中の原子空孔クラスターに関する大規模計算(2)

〇(M1)後口 拓登1、横井 達矢2、野田 祐輔3、神山 栄治4、大櫃 万聖1、永倉 大樹1、末岡 浩治4 (1.岡山県大院情報系工、2.名古屋大院工、3.金沢学院大経済情報、4.岡山県大情報工)

キーワード:シリコン、原子空孔、深層学習

シリコン結晶内の微小な欠陥は,実験で検出することが難しいため,計算機による解析が有効である.機械学習を用いて開発した原子間ポテンシャルでは,精度良く,かつ低い計算コストで解析を行うことができる.今回は,第一原理計算の学習データとして分子動力学法(DFT-MD)や表面モデルの計算結果を追加し,ANNポテンシャルの適用範囲の拡大と,さらなる精度の向上を目指した.