日本発の物質材料研究の
オープンアクセスジャーナル
STAM
英文論文誌 Science and Technology of Advanced Materials(STAM)は、幅広い物質材料研究の各分野で活躍する国内外の専門家39名の編集委員によって編集しています。日本が特に強い物質材料研究の成果を国内外に発信する原著論文誌(ジャーナル)として、日本で唯一の専門研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)が刊行を支援し、物質材料研究を積極的に企画特集しています。

Citation metrics
- 7.4 (2023) Impact Factor
- Q1 Impact Factor Best Quartile
- 7.8 (2023) 5 year Impact Factor

Speed / acceptance
- 23 days avg. from acceptance to online publication
- 24% acceptance rate
新着論文
新着お知らせ
-
2025.04.15
<新APC無料キャンペーン開始>オープンサイエンスをすべての人に!
編集委員会から / Editorial news -
2025.03.18
STAM賞2024が決定
編集委員会から / Editorial news -
2025.01.28
Editor’s Choice 2025 (#1)
Editor’s Choice -
2024.12.24
Gel Symposium 2024にて2名がSTAM Young Scientist Awardを受賞
編集委員会から / Editorial news -
2024.11.13
SACSEM 10thにて7名がSTAM Young Scientist Awardを受賞
編集委員会から / Editorial news
-
Lithiophilic 3D-Si/SiOx host for dendrite free lithium metal battery via simple magnesiothermic reduction process
-
NO tablet: autonomous generation of therapeutic nitric oxide in air through redox-promoted CO2 adsorption
-
Durable superhydrophobic surfaces on 3D-Printed structures inspired by beehive architecture
-
Development and evaluation of a self-assembled nanoparticle-based prodrug for sustained delivery of 4-phenylbutyric acid
-
Molecular design of dynamically thermoresponsive biomaterials
-
Electroactive soft actuators utilizing PEDOT:PSS and 3D lithium-ion-conducting phosphate columnar liquid crystals embedded in a porous polyethylene membrane
-
One-dimensional photonic crystal structure enhanced external-magnetic-field-free spintronic terahertz high-field emitter
STAM Methods
STAM 姉妹ジャーナル創刊!

STAMの姉妹誌として2021年に創刊。マテリアルズインフォマティクス、機械学習、ハイスループット合成・評価など、物質材料研究を加速する手法に特化した英文学術論文誌です。STAMと同様にゴールドオープンアクセスジャーナルとして、Web上で誰もが論文を閲覧できます。
ご投稿をお待ちしております!