2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.1 検出器デバイス開発

[20a-A102-1~11] 2.1 検出器デバイス開発

2022年9月20日(火) 09:00 〜 12:00 A102 (A102)

金 政浩(九大)、吉野 将生(東北大)、野上 光博(東北大)

09:15 〜 09:30

[20a-A102-2] 中性子検出用Ce1%LaCl3/6LiClとCe1%LaCl3/6LiCl /SrCl2シンチレータの育成と特性評価

〇(M1)佐々木 玲1,2、鎌田 圭2,3,4、矢島 隆雅1,2、吉野 将生2,3、堀合 毅彦2,3、村上 力輝斗2、Kyoung Jin Kim2,3、山路 晃広2,3、黒澤 俊介2,3、横田 有為2,3、佐藤 浩樹2,3、豊田 智史2,3、大橋 雄二2,3、花田 貴2、吉川 彰2,3,4 (1.東北大工、2.東北大金研、3.東北大NICHe、4.C&A)

キーワード:シンチレータ、中性子

熱中性子検出器は、様々な分野で広く使用されている。熱中性子の検出は、3He、6Li、10B、113Cdなどを用いて熱中性子を低エネルギー放射線に変換することが基本原理となっている。近年では、3Heガスの枯渇の問題から、6Liや10Bを含む、固体シンチレータの利用が拡大している。本研究では、新たな共晶体シンチレータとして二元系:Ce1%LaCl3/6LiClに加え、三元系:Ce1%LaCl3/6LiCl /SrCl2共晶体を作製し、その結晶相や発光特性、シンチレータ特性も評価した。