2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » インマテリアルAIコンピューティング

[20p-M206-1~11] インマテリアルAIコンピューティング

2022年9月20日(火) 13:30 〜 18:15 M206 (マルチメディアホール)

田中 啓文(九工大)、松本 卓也(阪大)

15:15 〜 15:45

[20p-M206-6] 生体の神経ネットワークを用いるリザバー計算

高橋 宏知1 (1.東大情理)

キーワード:リザバー計算

著者らは,脳そのものを物理リザバーとみなし,計算資源として定量化することを試みてきた.力学系(リザバー)が過去の入力をどのように加工・保持しているかを示し,その情報処理を定量的に評価する指標として,情報処理容量(IPC)が用いられる.これまでに,神経細胞の分散培養系やげっ歯類の感覚野をリザバーとみなし,外部刺激に対する応答の再現性に基づいて,IPCを推定した.本研究では,神経系の可塑性によるIPCを変化させることを試みる.