2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.1 光学基礎・光学新領域(旧3.2「材料・機器光学」と統合)

[21a-A307-1~9] 3.1 光学基礎・光学新領域(旧3.2「材料・機器光学」と統合)

2022年9月21日(水) 09:00 〜 11:15 A307 (A307)

柚山 健一(大阪市立大)

09:45 〜 10:00

[21a-A307-4] 10cm基板での液晶ホログラフィック光学素子の試作とシースルー光学系への応用

吉田 浩之1、阿部 祐大1、中谷 誠和1、井桁 幸一2、樋口 絢香2、金城 拓海2、小橋 淳二2、冨岡 安2、岡 真一郎2 (1.阪大院工、2.(株)ジャパンディスプレイ)

キーワード:液晶、回折、光配向

螺旋構造を形成するコレステリック液晶の配向方位を基板上で周期的に変化させた素子は液晶ホログラフィック光学素子(HOE)と呼ばれ、円偏光選択性を示す反射型の回折光学素子として注目されている。微細な配向パターンの必要性から大型の液晶HOE素子は作製例が少なかったが、本研究では10 cmの大型基板を用いて液晶HOEを作製し、光学特性の評価とシースルー光学系への応用を行った。