The 83rd JSAP Autumn Meeting 2022

Presentation information

Oral presentation

3 Optics and Photonics » 3.10 Photonic structures and phenomena (formerly 3.11)

[21p-A101-1~16] 3.10 Photonic structures and phenomena (formerly 3.11)

Wed. Sep 21, 2022 1:15 PM - 5:45 PM A101 (A101)

Kenji Ishizaki(Kyoto Univ.), Akihiko Shinya(NTT), Kyoko Kitamura(Kyoto Inst. of Tech.)

1:15 PM - 1:30 PM

[21p-A101-1] [Young Scientist Presentation Award Speech] Generation of a variety of beam shapes by dually modulated photonic-crystal surface-emitting lasers and its progress

Ryoichi Sakata1, Kenji Ishizaki1, Menaka De Zoysa1, Takuya Inoue1, Hairu Zhao1, Noda Susumu1 (1.Kyoto Univ.)

Keywords:photonic crystal surface emitting laser, LiDAR, structured light

フォトニック結晶レーザーは、2次元フォトニック結晶の特異点(Γ点、M点等)における共振作用を利用した、大面積コヒーレント動作可能な面発光型半導体レーザーである。本レーザーは、面垂直方向のみならず、格子点の位置および大きさを同時に変調した複合変調フォトニック結晶レーザー(DM-PCSEL) により、任意方向へ出射が可能となる。本受賞記念講演では、様々な形状のビームが発生可能な複合変調フォトニック結晶レーザーの設計および開発について述べるとともに、最新の進展についても紹介する。