2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

[21p-A101-1~16] 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

2022年9月21日(水) 13:15 〜 17:45 A101 (A101)

石崎 賢司(京大)、新家 昭彦(NTT)、北村 恭子(京都工繊大)

15:15 〜 15:30

[21p-A101-8] GaN系トポロジカルフォトニック結晶の導波路構造解析

阿部 洸希1、サトウ ロドリゴ1、米田 幸司1、菊池 昭彦1,2,3 (1.上智大学、2.上智大フォトニクス研究センター、3.上智大学半導体研究所)

キーワード:トポロジカルフォトニクス

ハニカム型トポロジカルフォトニック結晶(PhC)におけるエッジ状態は、構造の欠陥や導波路の急峻な曲げに対するロバスト性、電磁波の一方向性伝搬などの特徴を持ち、トポロジカルPhCの光学的アプリケーションへの応用が期待されている。本研究では実用化を目指し、シンプルな構造でのGaN系高機能性トポロジカルPhCのデバイス応用に向けて3つの層構造を提案した。今回はその光学特性シミュレーションの結果を示す。