2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

[21p-A101-1~16] 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

2022年9月21日(水) 13:15 〜 17:45 A101 (A101)

石崎 賢司(京大)、新家 昭彦(NTT)、北村 恭子(京都工繊大)

15:30 〜 15:45

[21p-A101-9] GaN系可視域トポロジカルフォトニック結晶のフォトニックバンドの3D-FDTD解析

高野 大和1、米田 幸司1、阿部 洸希1、菊池 昭彦1,2,3 (1.上智大理工、2.上智大フォトニクス研究センター、3.上智大半導体研究室)

キーワード:トポロジカルフォトニック結晶、トポロジカルフォトニクス、有限差分時間領域法

トポロジカルPhCは結晶の欠陥や曲げに対する強いロバスト性を有しており、一方向性伝搬や無散乱伝搬といった特異な伝搬現象の発現に加え、トポロジカルバルクエッジレーザなどの新規光デバイスへの応用も期待されている。有限差分時間領域法(FDTD)を用いた三次元(3D)モデルのフォトニックバンド計算を行い、可視光短波長域におけるGaN系メンブレン型トポロジカルPhCの構造依存性を精査したので報告する。