2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.4 アナログ応用および関連技術

[21p-A306-1~16] 11.4 アナログ応用および関連技術

2022年9月21日(水) 13:00 〜 17:30 A306 (A306)

成瀬 雅人(埼玉大)、三木 茂人(情通機構)、川上 彰(情通機構)

16:30 〜 16:45

[21p-A306-13] イリジウムを用いた極小ピクセル超伝導転移端センサの開発

〇(M2)上土井 猛1、三津谷 有貴1、スミス ライアン1、高橋 浩之1 (1.東大工)

キーワード:超伝導、光計測、単一光子検出器

光量子コンピュータの実現や量子暗号通信においては、近赤外・通信波長領域において高い光子数識別能力と高速応答性を保有する単一光子検出器の実現が必要不可欠である。超伝導転移端センサ(TES)は高感度なマイクロカロリメータであり、単一光子光子レベルの光子検出が可能である。本講演では開発した1 μm角のIr-TESの特性評価および光子検出の結果について報告する。