2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術

[22a-A205-1~11] 10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術

2022年9月22日(木) 09:00 〜 12:00 A205 (A205)

谷口 知大(産総研)、軽部 修太郎(東北大)

10:00 〜 10:15

[22a-A205-5] 波数空間におけるマグノン凝縮体の生成過程

〇(M2)根津 昇輝1、小田 鴻志1、関口 康爾1 (1.横浜国大院)

キーワード:マグノニクス、マグノンボースアインシュタイン凝縮

マグノン凝縮体は室温で生成可能であることから、量子計算への応用が期待されている。マグノンを用いた量子デバイス開発に際し、微細試料上での波数空間におけるマグノン凝縮過程の理解は重要である。本研究では、マイクロマグネティック計算によりナノスケールの導波路上にマグノン凝縮体を生成し、3次元離散フーリエ変換により波数空間におけるマグノン凝縮過程を解析した。