The 83rd JSAP Autumn Meeting 2022

Presentation information

Oral presentation

11 Superconductivity » 11.3 Critical Current, Superconducting Power Applications

[22a-A304-1~9] 11.3 Critical Current, Superconducting Power Applications

Thu. Sep 22, 2022 9:00 AM - 11:30 AM A304 (A304)

Edmund Soji Otabe(Kyushu Inst. of Tech.), Tetsuro Sueyoshi(Kyushu Sangyo Univ.)

9:45 AM - 10:00 AM

[22a-A304-4] Continuous Ic measurements of REBCO coated conductor under high magnetic field at 4.2 K

Zeyu Wu1, Yuto Tanaka1, Kohei Higashikawa1, Takanobu Kiss1 (1.Kyushu Univ.)

Keywords:HF-SHPM, REBCO

一般的に、線材の長尺均一性は液体窒素中Tapestar装置で測定されている。しかしながら、マグネット等への応用においては、低温でかつ高磁界下で運転される場合がほとんどである。低温・高磁界下での特性把握のためには、 短尺の試料を用いた、四端子法による磁場中特性の評価からリフトファクタを用いて評価されてきた。しかしながら、低温高磁界下の線材の空間均一性を含む実用環境下での特性をハイスループットに計測する手法の確立が喫緊の課題といえる。 本研究では、申請者等が開発している磁気顕微計測を液体ヘリウム中でのリール式計測に展開し、実用上重要となるテ スラ級の外部磁界下での連続 Ic 測定に取り組んだ。