2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

[22p-A404-11~17] 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

2022年9月22日(木) 16:30 〜 18:15 A404 (A404)

竹内 希(東工大)、呉 準席(大阪公立大学)

16:30 〜 16:45

[22p-A404-11] データ駆動による電子数連続の式の探索と電子輸送係数測定への応用

川口 悟1、髙橋 一弘1、佐藤 孝紀1 (1.室蘭工大)

キーワード:機械学習、電子輸送係数、逆問題

直流電界下の電子スオームの時空間分布n(t,z)より電子輸送係数を求める新方法を提案する。ここでは,機械学習によってn(t,z)が従う電子数連続の式を探索し,発見された連続の式の各係数より電子輸送係数を得る。提案方法によってscanning drift tube実験によるArガス中のn(t,z)の実験値を解析することで,換算電界が29.7 Td ~1045.8 Tdの範囲内における電離衝突レート係数,電離係数,2種類の電子移動速度,縦方向拡散係数,高次の係数が得られた。