2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.8 テラヘルツ全般(旧3.9)

[22p-C201-1~6] 3.8 テラヘルツ全般(旧3.9)

2022年9月22日(木) 16:00 〜 17:30 C201 (C201)

南 康夫(徳島大)

17:00 〜 17:15

[22p-C201-5] プロトン伝導形固体電解質の湿潤雰囲気下テラヘルツ伝導度測定

竹原 輝1、永井 正也1、今村 遼亮1、古谷 祐人1、芦田 昌明1、奥山 勇治2、可児 幸宗3 (1.大阪大基礎工、2.宮崎大工、3.パナソニック)

キーワード:プロトン伝導体、テラヘルツ時間領域分光

近年、クリーンで高効率な化学-電気エネルギー変換デバイスとして注目される燃料電池は、高温で燃料である水素や大気中の酸素、生成物である水が存在する環境で動作することから、その固体電解質や電極材料の伝導評価は温度や雰囲気ガスが制御された環境下で行われる。​我々はプロトン伝導形固体電解質について、試料近傍の雰囲気ガスを制御したテラヘルツ分光によりプロトンの動的挙動を評価したので報告する。