The 83rd JSAP Autumn Meeting 2022

Presentation information

Oral presentation

3 Optics and Photonics » 3.7 Optical measurement, instrumentation, and sensor (formerly 3.8)

[22p-C302-1~17] 3.7 Optical measurement, instrumentation, and sensor (formerly 3.8)

Thu. Sep 22, 2022 1:30 PM - 6:15 PM C302 (C302)

Tatsutoshi Shioda(Saitama Univ.), Kazumichi Yoshii(Yokohama Natl. Univ.), Yoshiaki Nakajima(Toho Univ.)

3:15 PM - 3:30 PM

[22p-C302-7] Parallel FMCW LiDAR via a microcomb with asymmetrically chirped sidebands

Kenji Nishimoto1, Hiroki Kitora1, Takeshi Yasui2, Kaoru Minoshima2,3, Naoya Kuse2,4 (1.Grad. Sch. Tokushima Univ, 2.Inst. Post-LED Photon., Tokushima Univ., 3.Univ. Electro-Commun., 4.JST PRESTO)

Keywords:FMCW LiDAR, Micro optical frequency comb, LiDAR

周波数変調連続波(FMCW) LiDARは光波のコヒーレンスを利用することで高い奥行分解能や迷光への耐性を獲得した測距手法であり、自動運転車やドローンの様な高速性と高精度の測距を必要とする分野へ応用されている。本手法は、非対称・両方向に周波数掃引される光サイドバンドを利用して距離・速度の情報取得レートを2倍にした。また、マイクロ光周波数コムを光源として利用することで本測定手法の多重並列化を行うための原理実証を行った。