2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

[22p-P03-1~8] 3.10 フォトニック構造・現象(旧3.11)

2022年9月22日(木) 13:30 〜 15:30 P03 (体育館)

13:30 〜 15:30

[22p-P03-4] フェムト秒レーザー励起PEEMによるAuプラズモニック結晶の観察

〇(M2)大島 一真1、久保 敦1、福本 恵紀2 (1.筑波大物理、2.高エネ研)

キーワード:表面プラズモンポラリトン、トポロジカルプラズモニック結晶、光電子顕微鏡

トポロジカルプラズモニック結晶(TPC)は、金属-誘電体界面における導波モードである表面プラズモンポラリトン(SPP)に対して構成され、トポロジカルフォトニック結晶に類似したエッジ状態を持つ。本研究では、金(Au)TPCへのフェムト秒レーザー光の照射により励起される表面プラズモンの空間的な分布を光電子顕微鏡(PEEM)により顕微的に可視化し、エッジ電場増強の励起光波長依存性を調べた。