2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[22p-P07-1~15] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2022年9月22日(木) 13:30 〜 15:30 P07 (体育館)

13:30 〜 15:30

[22p-P07-8] 酸素空孔欠陥を導入したヘマタイト:光触媒活性の向上

〇(B)藤田 涼雅1、坂本 全教1 (1.新居浜高専 環材)

キーワード:光触媒、ヘマタイト、欠陥

ヘマタイト(α-Fe2O3)は光触媒としても有望な材料である。その高活性化のため,意図的に酸素欠陥(VO)を簡便な水熱合成で導入した。その影響について,色素分解性能にて評価した。VOの導入については,XPS, EDSで検討した。その結果,VO導入量と光触媒性能には良い相関関係が見られ,最大12倍の性能差が見られた。VO導入によりキャリア密度が増加し,キャリア移動度の改善に至ったと考察している。