2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[22p-P13-1~28] 12.1 作製・構造制御

2022年9月22日(木) 16:00 〜 18:00 P13 (体育館)

16:00 〜 18:00

[22p-P13-7] ゲル状態を介して液晶ポリマーの膜質制御と電荷保持特性

斧原 誠司1、小柴 康子1、堀家 匠平1,2、田口 吉昭3、石田 謙司1 (1.神戸大院工、2.JST さきがけ、3.ポリプラスチックス(株))

キーワード:P(HNA/HBA)、エレクトレット、電荷保持能

液晶ポリマーP(HNA/HBA)の一軸配向膜は電荷保持能が低い。本研究では電荷保持能を向上させるため、P(HNA/HBA)膜中に電荷のトラップサイトを形成すべく、P(HNA/HBA)にゲル状態を介して異なる構造を導入し、P(HNA/HBA)膜を作製してその構造および電荷保持特性を評価した。電荷保持特性の評価方法として、コロナ放電処理を行いエレクトレットを形成して、表面電位を測定することで表面電位の経時変化からで電荷保持能が向上したことを報告する。