2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 ナノ領域光科学・近接場光学(旧3.12)

[23a-A101-1~9] 3.11 ナノ領域光科学・近接場光学(旧3.12)

2022年9月23日(金) 09:00 〜 11:30 A101 (A101)

酒井 優(山梨大)、杉本 泰(神戸大)

10:00 〜 10:15

[23a-A101-5] 1500nm波長帯における金ナノ微粒子を用いた先端テーパファイバ型プラズモンセンサの高感度特性

〇(M2)山本 将大1、季 天鵬1、松島 裕一1、石川 浩1、宇髙 勝之1 (1.早大理工)

キーワード:表面プラズモン、金微粒子、ファイバセンサ

今日、表面プラズモンセンサは高感度かつリアルタイムな計測が可能であり、環境・化学・医学など幅広い分野で利用されている。我々は過去に金ナノ粒子を用いた表面プラズモン先端テーパファイバセンサを開発し、その基本動作を報告している。本研究では、ファイバの先端テーパ構造を精密に制御することで動作波長を1500nmに調整し、さらにナノ粒子の被覆率を精密に制御することで高感度な動作を実現した。 そのセンサの作製、測定について報告する。