2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.14 光制御デバイス・光ファイバー

[22a-D215-1~9] 3.14 光制御デバイス・光ファイバー

2022年3月22日(火) 09:00 〜 11:30 D215 (D215)

西 英隆(NTT)、渡邉 俊夫(鹿児島大)

10:30 〜 10:45

[22a-D215-6] 半導体光増幅器の相互位相変調と光ビート法を用いた2チャネルマイクロ波信号の同時生成と位相差の遠隔制御

〇(M1)林 駿弥1、上原 知幸1、辻 健一郎1 (1.防衛大)

キーワード:光ファイバ無線、半導体光増幅器、相互位相変調

光ビート法は安定した高周波信号の生成と位相制御が容易で、アレーアンテナを用いた遠隔指向制御が期待できるが、位相ドリフトが課題である。我々は、アンテナ近傍に設置したSOAのXPMによってビート法生成された信号の位相を遠隔制御する方法を検討している。本研究では、SOAを利用して2チャネルの信号を同時生成し、XPMを用いて位相差を遠隔制御する手法を提案、100 m遠隔から制御光パワーに応じて位相差が制御できることを確認した。