2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 多元化合物の光機能・エネルギ-変換材料としての魅力

[22a-E301-1~4] 多元化合物の光機能・エネルギ-変換材料としての魅力

2022年3月22日(火) 10:00 〜 12:00 E301 (E301)

荒木 秀明(長岡高専)

11:00 〜 11:30

[22a-E301-3] 物理からみた光触媒材料と動向

〇櫻井 岳暁1、Islam Muhammad M.1、池田 茂2 (1.筑波大数理、2.甲南大理工)

キーワード:半導体、光触媒

当研究グループでは、ここ数年、二段階励起型(Zスキーム)光電極系の酸素発生電極として極めて高い変換効率を示すBiVO4を研究対象とし、太陽電池物性評価手法の活用を試みてきた。その結果、蛍光寿命と反応効率の相関、理論寿命の見積り等、太陽電池評価手法を数多く活用できることが判明した。このことは、表面化学反応は光キャリア輸送と切り分けて評価する必要があり、バルクの改質が反応効率に多大な影響を与えることを示唆している。