17:00 〜 17:30
[22p-E305-8] SQUIDによる生体磁気検出 — MEG, MSG —
キーワード:超電導量子干渉素子、生体磁気
生体磁気の検出は超電導量子干渉素子(SQUID)の最も大きな応用である。そのうち、脳磁計(Magnetoencephalography: MEG)と、近年、研究開発が進んだ脊磁計(Magnetospinography: MSG)について概説する。
シンポジウム(口頭講演)
シンポジウム » 医療に貢献する超伝導技術の現状と展望
2022年3月22日(火) 13:30 〜 17:30 E305 (E305)
井上 昌睦(福岡工大)
17:00 〜 17:30
キーワード:超電導量子干渉素子、生体磁気