2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.1 検出器デバイス開発

[22p-F308-1~13] 2.1 検出器デバイス開発

2022年3月22日(火) 13:30 〜 17:00 F308 (F308)

金 政浩(九大)、吉野 将生(東北大)

13:45 〜 14:00

[22p-F308-2] 超高分解能放射線イメージングのための光ファイバー型シンチレータプレートの開発

〇矢島 隆雅1,2、鎌田 圭2,3,4、沓澤 直子4、吉野 将生2、Kim Kyoung3、山路 晃広3、黒澤 俊介3、横田 有為2、佐藤 浩樹3、豊田 智史3、大橋 雄二2,3、花田 貴2、Kochurikhin Vladimir4、山本 誠一5、吉川 彰2,3,4 (1.東北大工、2.東北大金研、3.東北大NICHe、4.C&A、5.名古屋大)

キーワード:放射線検出、シンチレータ、単結晶

放射線イメージングは防犯、医療、非破壊検査など様々な分野で使用されており、より高度な検査を行うために高性能な検出器が求められている。放射線イメージングには大きく分けて①高分解能と②S/N比を高めるために高い放射線検出効率が求められる。①の実現にはシンチレータの厚みを薄くして変換された光の散乱を抑える必要がある。一方で②の実現にはシンチレータの厚みを増やす必要がある。従って①と②はトレードオフとなり、同時に実現するには光の散乱を抑えるシンチレータの構造が必要となる。今回、あらたにこの両方を高いレベルで実現することが出来る機能性シンチレータとして光ファイバー型シンチレータプレートを開発したので報告する。