2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[23a-E104-1~9] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2022年3月23日(水) 09:00 〜 11:30 E104 (E104)

細川 陽一郎(奈良先端大)、三宅 丈雄(早大)

11:15 〜 11:30

[23a-E104-9] 【注目講演】ナノ構造が発現する殺菌メカニズムの解明~オートリシスの影響について~

〇伊藤 健1、三村 爽馬1、清水 智弘1、新宮原 正三1、岩木 宏明1 (1.関大院)

キーワード:ナノ構造、殺菌

ナノレベルの突起物が殺菌性を示すことが知られている。殺菌メカニズムは、ナノ構造と細菌の物理的相互作用によるものと推測されているが詳細なメカニズムは解明されていない。本研究では、物理的相互作用を1次トリガーとし、その刺激により生体内の反応が生じ、オートリシス(膜溶解)が進行するのではないかと推測し、その推論を実験により確かめた。