2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.3 情報フォトニクス・画像工学

[23p-D315-1~15] 3.3 情報フォトニクス・画像工学

2022年3月23日(水) 13:00 〜 17:45 D315 (D315)

仁田 功一(神戸大)、鈴木 裕之(群馬大)、谷田 純(阪大)、中村 友哉(阪大)、東田 諒(NHK)

15:45 〜 16:00

[23p-D315-9] チャープパルスデジタルホログラフィーによる光パルス伝搬の観測

〇唐澤 直樹1、石川 智寛1、須郷 理花1 (1.公立千歳科技大)

キーワード:デジタルホログラフィー、超短光パルス

我々はフェムト秒オーダーの超高速現象の位相・振幅画像をシングルショットで複数枚記録するために提案されたチャープパルスデジタルホログラフィーを用いて、液体中の光パルス伝搬の画像取得を試みた。実験では時間幅が130 fsの超短光パルスを水および二硫化炭素中に伝搬させ、その位相画像を時間間隔が0.67 psの2つの超短パルスを用いて位相画像を取得し、それぞれの屈折率変化やプラズマ密度を計測した。