2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[23p-E104-1~16] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2022年3月23日(水) 13:00 〜 17:30 E104 (E104)

住友 弘二(兵庫県立大)、三浦 篤志(北大)、瀧ノ上 正浩(東工大)

15:00 〜 15:15

[23p-E104-8] 単一高分子微粒子を分析場とする微量物質抽出・計測

〇三浦 篤志1,2 (1.北大院理、2.北大院総化)

キーワード:一分子抽出分析、高分子微粒子、レーザー捕捉・顕微分光

熱応答性高分子/アルコール/水三成分系溶液への近赤外レーザー照射により形成した微粒子では,アルコールと熱応答性高分子の相乗効果により周囲の溶液中の溶存物質の高効率な抽出と高感度計測が可能である。この微粒子を分析場とする単一分子レベルでの微量物質抽出・計測に関して報告する。