2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[23p-E105-1~15] 12.7 医用工学・バイオチップ

2022年3月23日(水) 13:30 〜 17:45 E105 (E105)

堤 潤也(産総研)、細川 千絵(大阪市立大)、横式 康史(東工大)

15:30 〜 15:45

[23p-E105-8] 光照射下で計測可能なイオンイメージセンサの提案と作製

〇本庄 瑠奈1、泉保 賢汰1、野田 佳子1、赤井 大輔1、飛沢 健1、木村 安行1、崔 容俊1、高橋 一浩1、澤田 和明1、野田 俊彦1 (1.豊橋技科大)

キーワード:半導体イメージセンサ、pH計測、光除去センサ

植物体内のpHを測定するための刺入型センサは光照射下では正確に測定することができないという課題があるため,光照射下でも計測可能なイオンイメージセンサの開発に向けた計測手法の提案・センサの試作を行った.センサの出力電圧は光とpHによる変化の和であり,1つのセンサでは分離が不可能であった.よって2つの特性の異なるイオンイメージセンサの設計・試作を行い、提案手法に対応したセンサが完成した.