2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[24p-P02-1~14] 12.2 評価・基礎物性

2022年3月24日(木) 13:30 〜 15:30 P02 (ポスター)

13:30 〜 15:30

[24p-P02-1] 光音響法によるペロブスカイト単結晶の表面再結合と熱物性の研究

〇劉 東1、李 花1、李 玉勝1、丁 超1、豊田 太郎1、宮崎 康次2、早瀬 修二1、沈 青1 (1.電通大、2.九工大)

キーワード:ペロブスカイト、単結晶

ペロブスカイト(PVK)は優れた光吸収特性を持ち、溶液法で簡単に制作されることにより、次世代太陽電池材料として期待されている。現在、PVK太陽電池のエネルギー変換効率は25.7%に達成している。また、PVKを熱電材料としても注目されている。本研究では、透過型PA法を用いて、単結晶MAPbBr3とMAPbI3の表面再結合速度と熱拡散率を含めた各種電子物性の評価を行った。