2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.4 プラズマライフサイエンス

[25p-E105-1~14] 8.4 プラズマライフサイエンス

2022年3月25日(金) 13:30 〜 17:15 E105 (E105)

林 信哉(九大)、橋爪 博司(名大)

15:15 〜 15:30

[25p-E105-8] 液中プラズマ・パルス電場複合法による細胞内高効率遺伝子導入

〇(DC)本田 竜介1、佐々木 渉太1、髙島 圭介1、神崎 展2、佐藤 岳彦3、金子 俊郎1 (1.東北大院工、2.東北大院医工、3.東北大流体研)

キーワード:液中プラズマ

筆者らは生細胞に対する分子導入技術開発を目的とした,液中プラズマ活用による遺伝子高効率導入条件探索の実験を行った.プラスミド遺伝子(pDNA)含有細胞培養液中に懸濁した培養細胞に対し液中プラズマ照射とパルス電場印加の複合処理を行ったところ,処理24時間後の細胞でそれぞれの単体処理を上回るGFP蛍光発現が観測された.上記の結果から複合処理はpDNA細胞内高効率導入に有効である可能性が示唆された.