2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.13 半導体光デバイス

[26a-E301-1~9] 3.13 半導体光デバイス

2022年3月26日(土) 09:30 〜 12:00 E301 (E301)

荒井 昌和(宮崎大)

11:30 〜 11:45

[26a-E301-8] In2O3系近赤外域透明導電性酸化膜ゲートを用いた表面照射型InGaAs PhotoFETsの特性評価

〇(M2)大石 和明1,2、鯉田 崇2、清水 鉄司2、石井 裕之2、張 文馨2、遠藤 聡1、藤代 博記1、前田 辰郎1,2 (1.東理大、2.産総研)

キーワード:InGaAs、フォトトランジスタ、In2O3

我々は、近赤外領域における高感度イメージングの実現に向けてSi-LSI回路と化合物半導体センサーのヘテロ集積を目指した表面照射型InGaAs PhotoFETによる近赤外線検出と分光感度特性を評価してきた。今回、近赤外領域で透明かつ高い電気伝導率を有する透明導電性酸化膜(TCO)を金属ゲートとして利用した表面照射型TCOゲートInGaAs PhotoFETを作製し、高感度な近赤外線検出に成功した。