2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機・ハイブリッド太陽電池

[15a-A401-1~9] 12.5 有機・ハイブリッド太陽電池

2023年3月15日(水) 09:00 〜 11:45 A401 (6号館)

竹岡 裕子(上智大)、沼田 陽平(東大)

11:15 〜 11:30

[15a-A401-8] PEAを含むSnペロブスカイト太陽電池における電荷移動と電子輸送層における電荷状態

佐藤 睦1、山口 世力1、本橋 真優1、王 弈璜1、中村 智也2、若宮 淳志2、丸本 一弘1,3 (1.筑波大数物、2.京大化研、3.筑波大エネ物質科学セ)

キーワード:ペロブスカイト太陽電池、ICBA、電子スピン共鳴

Snペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率向上を阻む要因として、Sn(II)の容易な酸化や電子輸送層(ETL)のエネルギー準位の不整合が挙げられる。近年、PEAをAサイトに含むペロブスカイトや、ICBAをETLに用いた構造が注目されている。本研究では電子スピン共鳴分光法を用いることで、積層膜および太陽電池素子における電荷移動や電荷状態を微視的な視点から研究したので報告する。