2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[15a-D221-1~7] 9.5 新機能材料・新物性

2023年3月15日(水) 10:00 〜 11:45 D221 (11号館)

高瀬 浩一(日大)

10:00 〜 10:15

[15a-D221-1] 光応答性有機材料P3HTを用いたマテリアルリザバーデバイスの評価

中岡 佑輔1、琴岡 匠1、宇佐美 雄生1,2、田中 啓文1,2 (1.九工大、2.Neumorphセンター)

キーワード:リザバーコンピューティング、P3HT、NARMA2

リザバーコンピューティング(RC)は出力部分の重みの更新のみで学習可能なため、低計算コスト、低消費電力が期待されている。また、最近の研究ではRCのリザバー部を様々な物理的システムに置換できると報告されている。本研究では光応答性有機材料であるP3HTをリザバー部に用い、性能評価としてRCのベンチマークタスクの一つであるNARMA2タスクを行ったので報告する。