2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[15a-D221-1~7] 9.5 新機能材料・新物性

2023年3月15日(水) 10:00 〜 11:45 D221 (11号館)

高瀬 浩一(日大)

10:45 〜 11:00

[15a-D221-4] BiFeO3の磁気強誘電状態におけるスピン揺らぎ

岡部 博孝1,3、平石 雅俊2,3、西村 昇一郎3,4、中村 惇平3、本田 孝志3,4、門野 良典3,4、下村 浩一郎3,4、藤田 全基1、幸田 章宏3,4 (1.東北大金研、2.茨大理工、3.KEK物構研、4.総研大)

キーワード:マルチフェロイック、スピン揺らぎ、ミュオン

相転移点が異なるタイプの交差相関物質BiFeO3の相転移点近傍における局所スピン揺らぎをミュオンスピン回転緩和法(μSR)で測定した。ミュオンの縦緩和率を解析することにより、ネール点直上の常磁性—強誘電状態において鉄の電子スピンはイジング性の強い普遍性クラスに属していることが判明した。本講演では電気と磁気の交差相関物質における臨界現象をミクロな動的物性の観点から議論する。