2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.3 生体・医用光学(旧3.4)

[15p-A405-1~9] 3.3 生体・医用光学(旧3.4)

2023年3月15日(水) 13:00 〜 15:30 A405 (6号館)

角井 泰之(防衛医大)、三上 勝大(近⼤)

15:00 〜 15:15

[15p-A405-8] ナノダイヤモンドNV-中心を用いた全光学的温度計測に向けたゼロフォノン線の粒子依存性評価

〇(M1)舌 雅也1、渡辺 嵩都1、出原 貴央1、四竈 泰一1、平井 義和1、蓮尾 昌裕1 (1.京大院工)

キーワード:ダイヤモンドNVセンター、全光学的温度測定

現在,窒素欠陥中心を含むナノダイヤモンド粒子が,GaNトランジスタやHEMAポリマーの温度分布計測に用いられている.しかし,先行研究では,使用された平均粒径100 nm粒子の格子ひずみや表面状態の影響により,窒素欠陥中心のエネルギーやPLスペクトル形状の温度特性に粒子依存性が生じることが報告されている.本講演では,平均粒径750 nm粒子について,全光学的温度計測に用いるPLスペクトル形状の粒子依存性を調べた結果について報告する.