2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[15p-D221-1~14] 9.5 新機能材料・新物性

2023年3月15日(水) 13:30 〜 17:15 D221 (11号館)

鈴木 裕史(弘前大)、宇佐美 雄生(九工大)

14:15 〜 14:30

[15p-D221-4] 銀・水素形Y型ゼオライトにおけるPLの銀数依存性

〇(M1)佐藤 大和1、冨岡 凌輔1、鳴海 旬哉1、目黒 晴輝1、宮永 祟史1、鈴木 裕史1 (1.弘前大院理工)

キーワード:ゼオライト、銀、濃度

銀をゼオライトにドープした銀形ゼオライトは、加熱等の処理により強いフォトルミネッセンス(PL)を発現する。前回の研究結果から置換温度によってPLに違いはあるものの、置換温度における銀置換量に明確な依存性がないことがわかった。また先行研究を参考に置換溶液量を変化させたがこれも明確な依存性はなかった。そこで今回は溶液濃度を変化させ、置換する銀量を制御することでPL発現機構を調査した。