2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.14 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス(旧3.15)

[16a-A409-1~10] 3.14 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス(旧3.15)

2023年3月16日(木) 09:00 〜 11:45 A409 (6号館)

岡野 誠(産総研)、近藤 圭祐(宇都宮大)

09:00 〜 09:15

[16a-A409-1] 多モード導波路を用いるスペックル生成器の小型化に関する検討

大島 拓賢1、シーム へインサル1、管 貴志2、田中 英明2、石村 昇太2、高橋 英憲2、鈴木 正敏1,2、宇高 勝之1 (1.早大理工、2.KDDI総合研究所)

キーワード:導波路、スペックル生成器

スペックル生成器はスペクトルメータ,ゴーストイメージング,リザバーコンピューティングに有用であり,中でもマルチモード導波路(MMW)を用いるスペックル生成器は比較的コンパクトに作成できるが,従来の報告では導波路長がcmオーダーであった.そこで,本稿ではMMWを用いるスペックル生成器のさらなる小型化について検討したので報告する.