2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェア

[16p-D519-1~15] CS.1 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2023年3月16日(木) 14:30 〜 18:45 D519 (11号館)

笹 公和(筑波大)、藤田 奈津子(原子力機構)、山形 武靖(東大)

15:15 〜 15:30

[16p-D519-4] ラジオクロミックフィルムを用いたマイクロメートル空間分解能の線量計測手法の開発

〇(DC)宮武 立彦1,2、小島 完興2、榊 泰直1,2、竹本 伊吹1,2、ヂン タンフン2、畑 昌育2、錦野 将元2、近藤 康太郎2、西内 満美子2、渡辺 幸信1、岩田 佳之3、白井 敏之3、神門 正城2、近藤 公伯2 (1.九大院総理工、2.量研 関西研、3.量研 放医研)

キーワード:ラジオクロミックフィルム、マイクロデンシトメータ、マイクロメートル空間分解能

微小領域での放射線効果を考える上で、マイクロメートル空間分解能を有した放射線計測を実現するには、現状の計測手法の問題点を克服し新たな計測手法を確立する必要がある。我々は、ラジオクロミックフィルムを用い,高空間分解能な計測手法の確立を目的として研究を開始した。マイクロメートル空間分解能診断に適したマイクロデンシトメータを新たに設計し,超微小領域の空間分解能と線量定量性を持つRCF計測手法を開発する。