2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機・ハイブリッド太陽電池

[17a-A401-1~5] 12.5 有機・ハイブリッド太陽電池

2023年3月17日(金) 09:00 〜 10:15 A401 (6号館)

棚橋 克人(産総研)

09:15 〜 09:30

[17a-A401-2] 高効率ペロブスカイト太陽電池の屋外発電特性

小長井 誠1、永松 和馬1、石川 亮佑1、柳田 真利2、白井 康裕2 (1.東京都市大総研、2.NIMS)

キーワード:ペロブスカイト太陽電池、屋外発電特性

NIMSで試作、封止された高効率ペロブスカイト太陽電池の屋外発電特性を、都市大において数か月間測定した。基板上に面積1.26cm2のPVKセルが4個形成されており、樹脂により封止されている。封止セルは南向き設置角度35°に設置されている。屋内測定ではVoc: 1.141(V), Jsc: 24.6(mA/cm2), FF: 0.661, 変換効率: 18.6%である。今回は、快晴の日の太陽電池パラメータの時間変化、ならびに各パラメータの劣化特性を検討した。IscVocは安定しているが、変換効率はFFの動きに連動して劣化が生じた。