2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[17a-D411-1~7] 9.4 熱電変換

2023年3月17日(金) 09:45 〜 11:45 D411 (11号館)

松下 祥子(東工大)、桂 ゆかり(物材機構)

11:30 〜 11:45

[17a-D411-7] アンビエント発電に向けた自立型電気化学ドーピング技術の開発

鈴木 大地1、野々口 斐之2、寺崎 正1 (1.産総研SSRC、2.京都工繊大)

キーワード:カーボンナノチューブ、熱電発電、電気化学ドーピング

カーボンナノチューブ膜は高い熱電特性に加え、高ロバスト性からどこにでも装着可能という点でアンビエント発電に適した熱電材料であるといえる。本研究ではカーボンナノチューブ膜の熱電特性制御技術として、動作時に外部電源を必要としない自立型の電気化学ドーピング技術を開発。提案手法により外部電源を切り離した自立状態での30日間以上の特性保持とP型N型両極性での熱電発電を達成したのでこれを報告する。