2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.7 光計測技術・機器(旧3.8)

[17p-A502-1~16] 3.7 光計測技術・機器(旧3.8)

2023年3月17日(金) 13:00 〜 17:30 A502 (6号館)

染川 智弘(レーザー総研)、小山 勇也(千葉工大)

13:00 〜 13:15

[17p-A502-1] 超高層大気中に分布する流星由来カルシウム原子・イオンの全夜連続観測

橋本 彩香1、音瀬 めぐみ1、小林 蒼汰2、大饗 千彰1,3、桂川 眞幸1,3,4、江尻 省4,5、西山 尚典4,5、中村 卓司4,5 (1.電通大基盤理工、2.電通大情報理工、3.電通大量子センター、4.極地研、5.総研大)

キーワード:ライダー

全地球大気の振舞いを理解するために、超高層大気を観測可能な共鳴散乱ライダーを国立極地研究所と共同で構築した。ここでは、新たに開発した二波長で同時発振可能な注入同期ナノ秒パルス・チタンサファイアレーザーの概要と、レーザーシステムを用いた前夜連続観測の結果について紹介したい。