2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)

[17p-D704-1~16] 10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)

2023年3月17日(金) 13:30 〜 18:15 D704 (11号館)

永沼 博(東北大)、浜屋 宏平(阪大)、伊藤 啓太(東北大)

16:00 〜 16:15

[17p-D704-9] Mn4−xGexN 薄膜のエピタキシャル成長と磁気輸送特性評価

安田 智裕1、小森 太郎1、堀内 拓海1、旗手 蒼1、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大)

キーワード:垂直磁気異方性、フェリ磁性、Mn4N

電流駆動磁壁移動に用いる材料として、Mn4N をベースとした薄膜材料に注目している。Mn4N 薄膜はフェリ磁性体で、垂直磁気異方性を有する。Mnを一部Niで置換した (Mn,Ni)4Nでは、角運動量補償に起因した高速な磁壁移動(3,000 m s−1)が実証された。しかし、駆動に必要な電流密度が大きすぎるという問題がある。本研究では、磁壁移動の新規材料の候補として (Mn,Ge)4N 薄膜に注目し、その作製・評価を行った。