The 126th Annual Meeting of Japanese Society of Animal Science

Presentation information

口頭発表

2. 遺伝・育種

遺伝・育種

Wed. Sep 18, 2019 2:00 PM - 4:45 PM 第III会場 (2番講義室)

座長:福田 智一(岩手大理工)、佐藤 正寛(東北大院農)、後藤 達彦(帯畜大農)、井上 慶一(家畜改良セ)

3:45 PM - 3:55 PM

[III-18-10] 黒毛和種における優性効果を考慮した交配シミュレーション

*小野木 章雄1、荻野 敦2、黒木 一仁2、富樫 研治2 (1. 農研機構作物研、2. 家畜改良事業団)

【目的】育種は後代に伝達される相加的遺伝能力に基づき行われるが,農家が望みの表現型を得られるように交配を計画する場合などは,優性効果などの非相加的効果も重要になり得る.近年ゲノム情報の拡充によりゲノムワイドに相加的及び優性効果が推定可能となり,仮想的な産子作出(交配シミュレーション)による交配親の選択が可能となった.そこで黒毛和種において優性効果を考慮した交配シミュレーションを試みたので報告する.【方法】形質は脂肪交雑(BMS),枝肉重量(CW),ロース芯面積(REA),バラの厚さ(RT),皮下脂肪厚(SFT)を用いた.各形質について肥育牛561頭からゲノムワイド36,749 SNPsの相加的及び優性効果を推定した.肥育牛の雌3頭をランダムに選択して繁殖牛とし,各雌と実在の種雄牛722頭を仮想的に交配した.各交配(3×722交配)につき1000頭の産子を作出した.遺伝地図は北米ホルスタインにおける既報によった.【結果】仮想産子の遺伝子型値(優性効果を含む)平均と,両親育種価平均の相関はBMSで>0.99,CWで0.96~0.98,REAで0.94~0.97,RTで0.89~0.94,BFTで>0.99となった.1未満の相関は両親育種価平均による交配親の選択と異なる選択が交配シミュレーションにより成される可能性を示しており,より詳細な交配計画の策定に提案手法が有用な可能性が示唆された.