The 130th Annual Meeting of Japanese Society of Animal Science

Presentation information

口頭発表

3. 繁殖・生殖工学

繁殖・生殖工学1

Fri. Sep 16, 2022 9:00 AM - 11:20 AM Zoom会場3 (オンライン)

Chairperson: Hiroki Hirayama, Seiji Katagiri, Yasuhisa Yamashita, Hisataka Iwata, Fumie Magata, Koji Kimura

10:10 AM - 10:20 AM

[III-16-08] マウス原始卵胞形成期におけるオートファジーの促進が卵巣内体細胞の増殖能に及ぼす影響

*Chinatsu Tomioka1, Hiroko Oike1, Ayana Sasaki1, Naoko Kimura1 (1. Yamagata Univ.)

【目的】我々は新生仔雌マウスへのオートファジー誘導剤の投与により、小型化した原始卵胞が有意に増加し、成熟後も維持され、生涯産仔数が有意に増加することを報告している。しかし、原始卵胞形成と維持へのオートファジーの関与の詳細は不明であった。本研究では、新生仔期卵巣内の体細胞の増殖能に焦点を当て、形態学的解析とRNA-seq.解析を行った。【方法】C57BL/6J新生仔雌マウスに、生後6、30、54時間でTat-beclin1 D11(D11)の連続投与と生後54時間でBrdUの投与を行い、卵巣回収後、BrdUとN-Cadherinの発現を調査した。また卵巣のRNA-seq.解析を実施した。【結果】BrdU陽性細胞数は、対照区と比べてD11区で低い傾向がみられた。N-Cadherinタンパク質の発現量は、D11区では同時間の対照区と比べ36時間で有意に高く、60時間でも高い傾向にあった。RNA-seq.により、D11区では26,715遺伝子が発現しており、差次的遺伝子のうち290個がアップレギュレーション、338個がダウンレギュレーションしていた。【考察】D11区では、原始卵胞形成が促進される過程で、卵巣内体細胞の増殖が抑えられている可能性が考えられた。