The 131st Annual Meeting of Japanese Society of Animal Science

Presentation information

口頭発表

4. 形態・生理

形態・生理

Wed. Sep 20, 2023 1:00 PM - 4:20 PM Venue 7 (Lecture Room 21 and 22)

Chairperson: Ryuichi Tatsumi, Tomohito Iwasaki, Kan Sato, Naoki Isobe, Susumu Muroya

1:50 PM - 2:00 PM

[VII-20-22] 野草主体草地での日本短角種去勢雄の経年的な放牧飼養が草地植性および日本短角種の増体成績に与える影響

*Ryo Hanaoka1, Reina Fujimoto1, Atsuko Kikuchi2, Ichiro Ishikawa3, Hideki Ogasawara1 (1. Kitasato Univ., 2. STARZEN, 3. Gassan Welfare Association)

【目的】北里大学獣医学部附属FSC八雲牧場(八雲牧場)では放牧と自給粗飼料のみで肉用牛を生産しており、2019年より山形県の5年間耕作が放棄された草地を利用した実践的研究を行っている。これまで野草主体の草地で放牧飼養した日本短角種去勢雄の増体成績に関する報告は少ない。本研究では野草主体草地での日本短角種去勢雄の経年的な放牧飼養が草地植性と増体成績に与える影響を明らかにすることを目的とした。 【方法】調査期間は2020から2022年の放牧時期とし、野草主体の草地に育成期から肥育期の日本短角種去勢雄を毎年最低でも8頭の牛群で放牧した。また、八雲牧場で放牧飼養する肥育期の日本短角種去勢雄を対照とした。試験草地では毎月、冠部被度、基幹草種の草丈を測定した。月に一度、体重測定を行い、日増体量を算出した。さらに、血液成分(NEFA、Glu、TG、T-CHO)を測定した。 【結果】試験草地の基幹草種はノコンギクであり、その冠部被度および草丈は放牧期間依存的に減少傾向にあった。また、試験牛の試験期間全体の日増体量は2020、2021、2022年でそれぞれ0.4±0.1、0.4±0.1、0.6±0.3kg/日で対照より高かった。血液成分は全期間、全項目で正常の範囲内であった。以上より、野草主体草地での日本短角種去勢雄の放牧飼養は野草の生育抑制と一定の増体量を確保可能なことが明らかとなった。