第94回日本細菌学会総会

講演情報

若手研究者支援シンポジウム

[YRS3] 異分野融合研究の推進

2021年3月24日(水) 09:15 〜 11:45 チャンネル2

コンビーナー:玉井 栄治(松山大学),内山 淳平(麻布大学)

[YRS3-6] 細菌,真菌,ウイルス等の様々な病原体を標的化する新規抗菌治療戦略

○岩瀬 忠行 (慈恵医大・総医セ・基盤)

COVID-19の原因菌であるウイルス性病原体SARS-CoV-2をはじめとする新たな微生物病原体の出現は,有効な抗菌薬の不足と相まって,世界の健康を脅かす大きな脅威となっている。本セッションでは,我々が最近開発した,病原体の種類や薬剤耐性の状態にかかわらず,様々な病原体を標的化する新しい抗菌薬治療戦略を示す。本治療戦略は,光可塑性プローブと標的微生物に対する抗体との複合体を用いることで,病原細菌細菌メチシリン耐性黄色ブドウ球菌,病原真菌真Candida albicans,そしてSARS-CoV-2などの様々な抗体標的を標的特異的に除去した。また本治療戦略は,非標的宿主の常在菌叢や組織には明らかな影響を与えることなく,致死的な感染からマウスを保護した。これらの結果は,新しい抗感染症治療戦略の開発に寄与するものと考えられる。