第95回日本細菌学会総会

セッション情報

ワークショップ

[W4] ワークショップ4
腸内でビフィズス菌優勢な菌叢が形成・維持される機構の解明とその意義

2022年3月30日(水) 16:00 〜 18:00 チャンネル2

コンビーナー:松木 隆広(ヤクルト中央研究所),大澤 朗(神戸大学)

共催:ビフィズス菌研究会

腸内菌叢解析の進展により、腸内細菌が様々な疾病の発症・増悪に関わること、菌叢を適切に維持することにより疾病のリスクを制御可能であることが明らかとなってきた。ビフィズス菌はヒト腸内菌叢の主要構成菌のひとつであり、これまで学術的および商業的な理由から、数多くの菌が分離され、菌種・菌株レベルの特徴付けが行われている。近年では、表現型解析や比較ゲノム解析によって、ビフィズス菌が腸内で利用している基質やその責任遺伝子、その結果生じる代謝産物が明らかとなった。また、この菌の腸管への接着に関わる因子の解明も進められている。ビフィズス菌の腸内での増殖や定着に関わる機構を明らかにし、その占有率をコントロールする方法(食品素材等)を開発することは、腸内菌叢の構成を制御して疾病予防に役立てるための重要なステップと考えられる。本ワークショップでは、ビフィズス菌優勢菌叢が形成・維持される分子機構とその意義を議論したい。