第95回日本細菌学会総会

講演情報

学会企画 中・高校生研究発表セッション

[JRS] 中・高校生研究発表セッション

2022年3月29日(火) 14:30 〜 19:25 チャンネル3

コンビーナー:河村 好章(愛知学院大学),寺尾 豊(新潟大学),垣内 力(岡山大学)

[JRS-1] 納豆菌のヒト腸内細菌に対する抑制効果の研究

奥田 聖人 (武蔵野市立第六中学校)

初めに,私は以前納豆菌の研究をしていた際に,納豆菌に強い生命力を感じた.新生児が大腸菌(悪玉菌)などの細菌感染症になると危険だと聞いたことがある.納豆菌がもっている力で,悪玉菌に対抗する力があるかについて確かめたいと考えた.
実験方法としては,健康な自分の便50μlを,1000μlの水で希釈した液と納豆素50μlを,1000μlの水で希釈した液を作る.次に,これらをそれぞれ寒天培地に白金耳で塗る.冷温庫で37度24時間培養する.培養後,それぞれのできたコロニーを同じく1000μlの水で希釈する.更に,希釈した2つの液を白金耳で,交差上に塗る.結果は,納豆菌が腸内細菌を少し抑制していた.この実験では,結果の詳細が分かりにくいため,もう一つほかの実験を行った.まず,1000μlの水でそれぞれに出来た1つのコロニーを希釈し,溶液をガラスコンラージ棒を使い寒天培地に塗る.また,希釈した水を,1:1で混ぜ寒天培地上にガラスコンラージ棒で塗る.冷温庫で37度24時間培養する.それぞれのできたコロニーの数を数える.もし,それぞれ納豆菌と腸内細菌を分けて培養してできたコロニーの和が,納豆菌と腸内細菌を混ぜて培養したコロニーの数よりも多ければ抑制効果が働いていることが分かる.結果は納豆菌が増えすぎコロニーを数える事ができなかった.
考察としては,納豆菌は,腸内細菌群の事を少し抑制することが出来る事が分かった.
納豆菌が増えすぎたことに対する改善策としては,少量の無水エタノールを,水と一緒に混ぜて,菌の繫殖を少し抑制することを次の実験で考えている.